
こんにちは。外装信用ワン!の佐藤です。
いつも弊社のブログをお読み頂きありがとうございます。
さて、下の表は気象庁が公開している東京都の年間気象データです。
注目点は降水量の列です。一般的に雨が多い時期というと『梅雨』をイメージします。
ところが実は東京都内及び近郊において、月間降水量が多いのは年間で9月と10月になります。
これは台風と前線の影響で、1日に降る雨の量が多いからです。
ですのでこれからの雨に注意が必要です。
そこで、今一度お家の外壁や屋根の状態をチェックしてみてください。
①外壁を触ると手に粉状のものが付着する
②外壁と外壁の間の目地が割れている(もしくはすき間が空いている)
③ひび割れがあったり、破損している
④新築の頃と比較すると色が薄くなった気がする
上記3つのうち、どれかひとつでも当てはまったらご注意です。
雨はお家にとって天敵です。しっかり防水をしてお家を守ってくださいね。
お家のご相談はぜひ弊社にお問い合わせください。
先日、雨あがりに車を走らせていると大きな虹が出現。
内側に1つ、外側にもう1つの『二重虹』という虹です。
とてもきれいで感動しました。少し童心に戻った気がしました。
と同時に、弊社のロゴを思い出しました。
弊社がお客様との架け橋になるように、との願いを込めてロゴに虹を入れました。
これからも日々努力していこうと再確認した日でした。
株式会社 あらた 建築事業部
企画営業課 佐藤 隆広